null
電子工作や備忘録など
2024年8月8日木曜日
ublox NEO-7M と NEO-F10T のタイムパルス比較
›
ublox NEO-F10T を搭載した評価キット EVK-F10T を購入したので、 GPSモジュールを利用した基準タイミング信号源の作製 で取り上げた 中華製 u-blox NEO-7M モジュールと、NEO-F10Tの1PPSタイムパルスを比較してみた。 購入した EVK...
2022年1月8日土曜日
中華製SMA - N変換コネクタと終端抵抗の話
›
高周波を取り扱うスペクトラムアナライザや信号発生器でよく見かけるNコネクタですが、そのままだと汎用性がなく扱いづらいので N → SMA に変換して使用されることがよくあると思います。 ここで使用される SMA - N 変換コネクタについて、安価な中華製のものは特性がイマイチなも...
2021年12月11日土曜日
Wien bridge oscillator の作製
›
ADC の評価用に 1kHz の低歪な正弦波信号源が欲しかったので、ウィーンブリッジ発振回路を組んでみました。 振幅制御には手に入りやすい 100V 5W のナツメ球を使用しています。 DC12V 電源で動作し、出力レベルは 1.8Vrms 程度(終端開放時)です。 作製した正弦...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示