2016年5月24日火曜日

ジムニーに無線機取り付け

去年の10月に購入したジムニーJB23Wにモービル無線機を設置した。

無線機はYaesu FT-857DM。
ちゃんと設置する前は、シガーソケットから給電していたが、
50Wで送信すると配線抵抗による電圧降下が酷く、パワーが出なかった。

そこで、バッテリーから無線機専用に独立の回路で電源を引き込むことにした。


配線作業に使う部材一式。
出来るだけロスを抑えるために、ケーブルには5.5sqのKIV線を使用した。長さは3m。
この画像には載っていないが、ACCと連動させるためにエーモンの30Aリレーと、バッテリー直近に付けるヒューズボックスも含まれている。
バッテリーからの電源取り出し部分。プラス側に20Aのヒューズを挿入。
また、プラス側のケーブルは保護のために蛇腹チューブに通してある。
メートルネジにインチ規格のナットを無理やりねじ込んで若干ねじ山を潰してしまった・・・反省。
ちゃんと確認しよう。(マイナス側)

バッテリーの奥にあるグロメットから車内に引き込めば最短距離で仕上がるのだが、
ケーブルが太い上にグロメットへのアクセスも悪かったため、助手席のドアの隙間から引き込んだ。


無線機本体はプラスチックの籠に入れて運転席の下に設置した。


次、コントローラ。

ホームセンタのカー用品コーナで見つけたナビ用の基台を流用。

ぱっと見た感じではそのまま使えそうな気がしていたのだが、若干ハウジングの穴径が小さかったのでリーマで加工した。

仕上がりはこんな具合。

運転席上のダッシュボードに設置。

ついでにアンテナ基台のアースも強化した。V/Uはルーフのマグネット基台に設置したアンテナを使用するが、HFはこちらの基台(K-415)を使う。

OMさんに頂いた網線を接続し・・・

良好なアースポイントにアクセスするためにリアのランプを一旦外す・・・

ハッチバックドアのヒンジ(車体側)部に先程の網線を挟み込ませて固定した。


これでHFも安定して運用できそうだ。。
アンテナは左から
・SG-M507(ダイヤモンド、V/U送受信用)
・WC-113B(秋月電子、広帯域受信用)
・MD200(ダイヤモンド、21MHz用カセットコイル装着、OMさんからの借り物)
その他、NR950M、HF40FXW、自作6エレUHF八木を積んでいる・・

開局してまだ1年経っていない初心者ハムですが、
週末にたま~に移動運用しております。
聞こえておりましたらどうぞ宜しくお願いします。
de JJ5MEW/3

~おわり~

0 件のコメント:

コメントを投稿