2017年7月19日水曜日

本州最北端に行ってきた

連休を貰えたので、7/8(土)~7/17(月)にジムニーで本州最北端へ行ってみました。
目的地は大間崎です。京都から出発し、下道メインで行きは日本海側、帰りは太平洋側を通ってぐるっと一周しました。
道中、ニコ技イベントの”NT金沢”や、”ウマイ肉を食う会”にも参加しました(^^)。

【目的地着 7/12(水)】
大間崎はマグロ一本釣りが有名な町らしいです。
この日は少し曇っていて強風でしたが、昼過ぎころからバイク乗りの方が大勢来てました。カモメが可愛かった(・∀・)



宿は道の駅(=車中泊)が殆どです。ジムニーはリアシートを外して助手席を倒せば、ほぼフラットな面が出来るので、そこに布団を敷けば快眠できます。8泊ほど車中泊しましたが、疲れが溜まることは無かったです。朝は蒸し暑さで目が覚めますが・・・

車中泊仕様にすると以下のようになります。
無駄に明るかったりミクさんが寝てたりしますが、おおよそこんな感じです。
177cmの私が足を伸ばしてギリギリといったところなので、高身長の方は少し窮屈かもしれません。

出発してからの経由地と宿、風呂をざっとまとめておきます。
(夏休みの日記的なノリで書いています。ピンぼけはご了承下さい。)
■1日目 7/8(土)
・移動:京都(綾部) → 石川(金沢)
・宿:道の駅 内灘サンセットパーク
・風呂:満天の湯 金沢店
NT金沢に一緒に乗っていく方がいましたので、ここだけ高速を使いましたw 
昼頃に金沢に到着し、NT金沢を見学したり、酒の飲み比べをしました🍶
夜はNT出店勢と金沢のソウルフード(?)な第7ギョーザを食べに行きました。
店についてからギョーザを口にするまで1.5hくらいかかったので、予約をおすすめします。

■2日目 7/9(日)
・移動:石川(金沢) → 新潟(糸魚川)
・宿:道の駅 親不知ピアパーク
・風呂:満天の湯 魚津天 (マタカヨw)
夕方まで引き続きNT金沢を見学。トークセッションなどでfmfmした後に出展者と晩飯兼打ち上げ。
この日の夜から本州最北端に向かって下道をトコトコ走る旅の始まりです~~。

■3日目 7/10(月)
・移動:新潟(糸魚川)→長野(美ヶ原高原とか、大町エネルギー博物館とか)→新潟(村上)
・宿:道の駅 笹川流れ 夕日会館
・風呂:逃して入れず・・・w
この日は寄り道して長野県入り。大町ダム(濁流でしたが)や大町エネルギー博物館、ビーナスラインのある道の駅 美ヶ原高原美術館に行きました。黒部ダムへと続く扇沢駅まで行きましたが、ダムの見学は見送り。。また今度見に行きます。エネルギー博物館は、水力発電機の実物や、アルミニウム電解槽用の大電流直流発電機など、ぱわみのある装置が展示していて見応えがありました。深夜にだいぶ走りましたが、何時までたっても新潟から出られず、長さを実感できましたw







■4日目 7/11(火)
・移動:新潟(村上)→ 青森(横浜)
・宿:道の駅 よこはま 菜の花プラザ
・風呂:よごしやま温泉
この日はほぼ移動。途中、秋田県で”TDK歴史みらい館”(http://www.tdk.co.jp/museum/)を見学。
TDKが誕生してから現在に至るまでに作られた様々な部品や商品を展示しています。年表とともに部品や製品実物(分解されてたりする)がズラッと並んでおり、電気好き・家電好き・ジャンク好きには堪らんです。無線給電に使われるインバータや、IGBTのゲートトランス、大容量のコンデンサ等のパワエレ関連部品も多数展示されています。みらいエリアには、スマートハウスのブースが有り、SESUBを内蔵したタクトを振ることで、部屋の明かりをつけたり、天気予報を取得したりと近未来の生活を体験することができます。
平日なのでお客さんも少なく、じっくりと回れて良かったです。
入館料も無料ですので、秋田に行く機械があれば、是非寄ってみて下さい!







■5日目 7/12(水) ★目的地到着★
・移動:青森(横浜) → 本州最北端の地 → 福島(国見)
・宿:道の駅 国見 あつかしの郷
・風呂:極楽湯 古川店
朝早くから出発し、昼前に大間崎に到着。写真撮ったりお土産を買ったりした後、かもめ食堂で海鮮丼を食べてまったり帰路へ。お土産屋で現金を切らしてたことに気づき、本州最北端のゆうちょATMにお世話になるなど・・・
お土産屋のおばちゃんがフレンドリーな方で、帰り際に写真を撮ってくれました。



■6日目 7/13(木)
・移動:福島(国見)→ 静岡(小山)
・宿:道の駅 ふじおやま
・風呂:湯楽の里 土浦店
折角の機会なので、福島原発に行けるところまで最接近してみました。帰宅困難区域は許可車両しか入れず、迂回をしながら富岡駅付近で一服。除染土砂を運搬するダンプが沢山走っていました。
原発近くの住宅は、空き巣に入られないように柵がしており、電柱には監視カメラがついています。人の手が入ってない道路や民家には草が生い茂り、人工物が徐々に自然に飲み込まれていくような不思議な光景がいくつも見られました。

■7日目 7/14(金)
・移動:静岡(小山)→ 愛知(愛西)
・宿:道の駅 立田ふれあいの里
・風呂:尾張温泉
ひたすら移動。1人回転寿司行ったり、ハードオフ行ったりと。
カツ丼店(かつや)がエエ感じです。牛丼感覚でカツ丼食える店が地元にも欲しい~
尾張温泉はバブル期にできた哀愁漂う感じの温泉でした。首の日焼けがヒリヒリ傷んだけどいい湯でした♨


■8日目 7/15(土)
・移動:愛知(愛西)→ 大阪(岬町)
・宿:道の駅みさき 夢灯台
・風呂:天然温泉 平野台の湯(朝風呂)
三重、和歌山の端を通って紀伊半島をぐるりと走りました。途中、九鬼駅や本州最南端の道の駅 くしもと橋杭岩に寄り道。銭湯に行こうと思ったら着替えがないことに気づき、コインランドリー回してるうちに閉店。なので、朝風呂ですw




■9日目 7/16(日)
・移動:大阪(岬町)→ 兵庫(東加古川)
・宿:NT金沢まで一緒に行った方の家
・風呂:忘れて肉食ってました
時間に余裕があったので、ジムニーのオイル交換をしました。久しぶりにディーラです。
前回交換から5,866kmぶり、エレメントは13,920kmぶりで使いすぎた感がありますが・・・。店内展示のアルトワークスに座ってシフトレバーの操作感を味わった。欲しいっすよコレ。
夜になり、兵庫県のとあるお店でウマイ肉を無限に食べました。
わさび塩で頂くのが非常に美味い。もう普通の焼肉屋には行けねぇ~ぜ(゚∀゚)





■10日目 7/18(月)
・移動:兵庫(東加古川)→ 京都(綾部)帰宅
・宿:自宅
・風呂:奥香の湯
ウマイ肉をお腹いっぱいに食べて、夜の街をうろついてたせいか、翌日の昼まで若干の二日酔いに襲われるなど。いつ寝たのか覚えていませんが、目覚めたら見慣れない部屋にいました。朝からアナログな単焦点レンズが欲しくなって困る・・・。The 光学機器って感じに精密に作り込まれたレンズの絞りをカチカチ変えて、変化するボケ具合に感動した(沼)。
昼飯を食った後、5人ほどで鋳造でできた橋(神子畑鋳鉄橋)を見に行きました。
日本に現存している全鋳鉄製の橋としては最も古いモノみたいで、国指定文化財に登録されています。
その後、温泉に浸かってせんべい工場を見学した後、帰宅しました。
ウマイ肉→川遊び→温泉 って流れで最高のお盆休み最終日(感)でした。




【数値で振り返る】
・日数:9泊10日
・総移動距離:3,778km
・給油量:約230L
・平均燃費:約16.4km/L
⇒ 割りとエコカー

【次行くなら・学びなど】
・GPSロガーほしい、Google Mapにもログを取れる機能が有るらしい・・?
・爪切りほしい・髭剃必要
・小型の扇風機ほしい
・シャツと下着は日数分 or (1/2日数分)ほしい。ズボンは3着で十分。タオルはすぐに乾くので、3枚あれば足りる。
 ⇒ コインランドリー行くのが面倒&勿体無いので
・真夏の車中泊は、太陽が顔を出すとすぐ蒸し暑くなるので、早寝早起きを徹底したい
・写真沢山撮ろう
・良さ気な温泉は案外早く閉まるので、20時くらいまでには入っとこう
・深夜の移動は道が空いてて効率的だが、睡魔に襲われる。そしてつまらん。早朝に移動したほうが良い
・どこに行っても(クソ僻地は除く)快適に使えるWimaxは便利
・ワンプッシュで蚊を消せるスプレーは必須。窓を空かしててもほぼ大丈夫だった
・塩コショウパスタはつらい。やっぱり卵は必要でしょう・・・
・車中泊最高ʅ( ◔౪◔)ʃ

次は北海道に行ってみたいですねー
舞鶴からフェリーが出ているようなので、バイク乗せて行きたい。
車中泊ではなくて、テントを張ってのキャンプは経験ないのですが・・・

~おわり~